2021.01.06掲載
募集要項
求人情報の種類 | フルタイム |
---|---|
職種 | 在宅介護支援センター相談員 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | ~59歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 | 就業時間1 8時30分~17時30分 又は ~の時間の間の8時間 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 238,100円~288,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 231,100円~243,000円 定額的に支払われる手当(b) 住宅手当 2,000円~15,000円間接処遇手当手当 5,000円~30,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 105日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
従業員数 | 企業全体 100人 就業場所 96人 うち女性 38人 うちパート 32人 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年制 | あり一律 60歳 |
再雇用 | あり上限 70歳まで |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 24,000円 |
採用人数 | 1人 募集理由 欠員補充 |
仕事の内容 | 1、要介護認定者の支援 2、在宅高齢者の介護認定の申請諸手続き 3、要介護支援者の福祉用具の諸手続き 4、介護保険証の更新の諸手続き 5、在宅高齢者からの介護支援希望等に対する面接等 6、その他介護事業法に定める介護支援専門員の業務(詳細は職務 分掌指示書によるものとする) 7、ケアプランの作成(パソコン:ワード・エクセル等による) |
学歴 | 必須 高校以上 専攻について ・高校または専門学校卒以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 1、経験・知識・技能等必須ですが未経験も可(経験者大歓迎) 2、介護現場3年以上の経験(未経験可) |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 | ●表記3項の掲示額を含めて賃金は資格と経験により決定します。 ●賞与月数は、法人の実績・市場動向により増減します。 *自転車・単車通勤は可 (ガソリン代は自己負担・駐輪スペース有) *マイカー通勤の場合、近隣に駐車場をお世話します、但し駐車場 代・ガソリン代は自己負担 *自動車・単車・自転車に対して、就業規則の定めにより、通勤手 当を距離数の算出で支給します。 *面接時には、認め印(三文判)を持参ください。 (シャチハタ不可) |
所在地・アクセス
所在地(住所) | 兵庫県尼崎市田能5丁目10-25 |
---|